こんにちはメイドインアビス53話が更新されました。
タイトルは崩壊の序曲
うわぁ…楽しいイルぶるが…
序曲ですよ序曲…
これからもっと大変なことになるってことでしょ
メイドインアビスについては
公式サイトより読むことが可能です。
こちらからどうぞ
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/
前回52話の感想はこちらからどうぞ

この記事はネタバレを多く含みますご注意ください。
53話のあらすじ
前回、清算する子たちと合体し体が変化したジェロイモ。
見た目はスタイリッシュなイケメン系4足動物に。
清算弾みたいなのを用いてレグの退路を塞ぎます。
ヴェコさんいわくジェロイモはヴェコさん由来で作られており
清算の影響は受けない。特別な存在であるそうです。
村の守り神としてレグとレグが持ってきたものを危険と判断している。
追い詰められたレグはジェロイモに対して火葬砲を発射。
そこはちょうど村の入り口であり、そうファプタが入れない法則が破壊されます。
レグは昏倒前にマァアさん、おかみさん、マジャカジャにリコの保護を求めます。
そこにファプタ登場。間がない。
姫にも攻撃をしかけるジェロイモでしたが
ガブールンが一喝「下がりれ 姫の御前であるぞ」
かっこよすぎ…。
干渉器めちゃくちゃ強いんですね。
イルぶるの住民はファプタを崇拝するような
尊敬するような、神々しさを感じながら見つめます。
その視線に対してファプタは言い放ちます。
兄弟を…ファプタを…
旨そうに睨め回した
お前たちの目を許さぬ
お前たちの口を
母と同じ言葉を使い祈りを吐く
その口を許さぬ
お前たちの姿を許さぬ
我が身可愛さに母を冒涜し続けた
お前たちのその存え続けた命を許さぬ
お前たちの意思を許さぬ
喜びも 悲しみも 営みも
断じて継がせはしない
塵芥の一つに至るまで
お前たちの存在を決して許さぬ
すべて忘れぬために生まれた
この日をこの時を
どれほど待ちわびたか
覚悟する間も許さぬ
根絶やしにしてくれる
(53話より)
震えるわこんなん…
年始早々なんてものを書くんですか。
しかしイルぶる住人は圧倒的価値に歓喜するばかり。
ジェロイモに攻撃を食らうも、ファプタは兄弟に声をかけ
融合?不滅の姫らしく失った耳も回復します。
ジェロイモと戦闘に
場面が変わってナナチの独白。
ナナチは夢の中で見たワズキャンについてきたヴェコさん、
ヴェコさんとイルミューイのお互いが宝物であった関係。
それがナナチとミーティに似てると感じていると。
夢でもいいからとミーティと一緒にいたいと願ってしまいますが
そんな中、ベラフはつげます。
目覚めの時がきた、ここからは夢ではないと。
感想
レグがどうやってファプタの一部を渡してナナチを取り戻すのか?
というのが前々回迄のお話だったのですが(耳だったのですね)、
ジェロイモの介入により火葬砲をぶちかまして村崩壊ルートに乗ってしまいましたね。
僕自身はイルぶるを揺りかご、母の愛に包まれており。イルぶるとなった
イルミューイは村の住人に愛を持って接してる説を採用しているのですが、

少なくとも今回語られたファプタのセリフは半端ない怒り。
イルミューイは揺籃でワズキャンを出し抜きファプタを誕生させています。
自分の感情を分離させて怒りの感情の詰め合わせみたいなものを渡したのかもしれないですね…。
(そうすれば自分は愛を持って村の子供たちに接し続けられる)。
しかしファプタの怒りに対して村人たちはどこか能天気というかとにかくうれしそう。

つくしあきひと「メイドインアビス」7巻147ページ
村の住人は外からの襲来に食べられることも恐れず参加します。
お祭り感覚。
今回もファプタの怒りを受け止めることは恐怖ではないのでしょう。
マジャカジャも嬉しいって言ってますし。
眺め回す目で殺されていくことになりそう。
イルぶるはおしまいかな…。
各々の願いはかなうのか
イルぶるを囲む状況はこんな感じ。
①村を塵芥残らずに絶滅させたいファプタ
②再び冒険にいきたいと願うワズキャン
③ナナチを取り戻したいリコ
①のファプタの願いについて
今回ファプタの来訪に伴い、兄弟たちは回復させるという形で歓迎しました。
村の最大権力である清算が敵にならないならばファプタを止めれる勢力は
存在していないので村の住人はほぼ壊滅するのではないでしょうか。
ある程度果たされると予想します。
村の価値は外から入ってきて増え続けないといけません。
破壊だけをされてしまって帰られると村の価値も減っちゃうし。
止められる可能性があるのはイルミューイの唯一の味方。
ハクであるヴェコさん。
ファプタが怒り続けてきた間、癒し続けてきたのがヴェコさんです。
しかしメタ的な視線でリコが介入すると考えるとヴェコさんには止められない気がします。
諸悪の権化ワズキャンは夢をあきらめたくなるほど痛めつけるぐらいするかも。
②ワズキャンの願いについて
願いは再び冒険にいくこと。
今回一番まずいのはワズキャン。
イルミューイをめぐる場面ではひたすらに悪役でした。
恨みを一番受けており、ファプタと対峙した際にはそりゃもうね…。
恐ろしいことされちゃうよねえそりゃ…。
直接の面識はないとは思いますがキーマンだけに対峙するでしょう。
彼の願いも彼の命もリコが揺籃をどう使うかにかかっています。
③ナナチを取り戻したいリコの願いについて
村が崩壊したらミーティもベラフも吹っ飛ばされるから
ナナチを取り戻せるでしょう(両方ともイルぶるの恩恵を受けてる)。
ファプタの一部分というキーアイテムも持っているのでそれだけでも
リコを守るという価値に余ればなんとかなりそう。
ファプタの怒りさえ収まれば①と②はある程度成り立つんですよ。
怒りをどう抑えるかが大事。
レグがクールタイムに入ってしまったので今動けるのはリコだけです。
そうするとリコは揺籃を使わざるえないんじゃないかな。
選択する時間もないまま追い込まれるのはままならないですね。
まとめ
今回は入ってきてしまったということで、シナリオが進展した感じでしたね。
ファプタの村人への啖呵は震えました。
ベラフの夢が終わり発言はイルぶるという揺りかごで過ごせる時間
夢を見れる時間はおしまいということかと考えます。
価値を交換する村が終わり、各々の新しい道に行くような世界の到来。
母に守られる時間の終わり。
外の危険と戦い、独り立ちをしないとねってことじゃないかな。
ナナチもミーティ―と一緒にいられる時間がおしまい。
一人でも仲間と一緒に頑張る。
彼女の持つ弱さがきえて少し強くなれるんじゃないかと。
そんな+の意味かと思いました。
イルぶるという村はイルミューイにめちゃくちゃ甘えてできてるので
皆が今までお母さんありがとう!僕たち頑張るよ!ぐらいの気持ちで
美しく出ていければ…。
そんな甘くねえよなあ。
村が終わるにしてもイルミューイの魂が救われるといいですね。
村を作ったワズキャンの再び冒険に行きたいという願い、
そしてそれを許さないまま産まれ怒り続けてきたファプタの願い
他者の願いを踏みつけ叶えてきた強いワズキャンは果たしてどうなるのか。
お互いのすべてをぶつけあう戦いとなりそうです。
余談ですが
2020年1月17日より映画が公開されています
メイドインアビス深き魂の黎明
http://miabyss.com/
私が漫画を読んでいて耐えれなかった所なのと
劇場が非常に少ないのですべての方が見るのは難しいかもしれないですが
お近くにある方はぜひ。私も時間を見つけて見に行くつもりです。
前回52話の感想はこちらからどうぞ

コメント